2007年09月30日
★営業時間変更のお知らせ★
★営業時間変更のお知らせ★
当店の営業時間が10月から
12:30~22:00になります。
よろしくお願いいたします。
定休日は変わらず、水曜定休です。
タックルファン
BGB Trail 2007 第4戦 「矢口釣具店」カップ in 津久井湖
本日、BGB第4戦が津久井湖で行われ、当店の常連の鈴木希宗さんが
47cm・1700オーバーを釣り上げ見事、優勝されました!
おめでとうございます! すばらしい!

また、雨天の中、大会に参加されました皆様、本当にお疲れ様でした。
くれぐれも風邪をひかないよう、お気をつけください。
当店の営業時間が10月から
12:30~22:00になります。
よろしくお願いいたします。
定休日は変わらず、水曜定休です。
タックルファン
BGB Trail 2007 第4戦 「矢口釣具店」カップ in 津久井湖
本日、BGB第4戦が津久井湖で行われ、当店の常連の鈴木希宗さんが
47cm・1700オーバーを釣り上げ見事、優勝されました!
おめでとうございます! すばらしい!

また、雨天の中、大会に参加されました皆様、本当にお疲れ様でした。
くれぐれも風邪をひかないよう、お気をつけください。
Posted by cap at
17:46
│Comments(0)
2007年09月28日
恩方バスフィッシングポンド。
久しぶりの恩方さんです。 近いと「いつでも行ける」なんて思って
なかなか行かなくなってしまう私の悪い癖。。(^^;

入り口を入ると・・

こんな感じです。 今日は珍しく朝からチーム恩方のTさんが来てました。
「おはよ~。」

池にはバスの群れが・・テンションあがります。。

恩方さんのバスは、グッドコンディション!
ワームは使用禁止ですが、そんなもんはいりません。
皆さんも恩方バスフィッシングポンドに是非行ってみてください。
水もきれいでサイトの練習にも最適ですよ。
なかなか行かなくなってしまう私の悪い癖。。(^^;
入り口を入ると・・
こんな感じです。 今日は珍しく朝からチーム恩方のTさんが来てました。
「おはよ~。」
池にはバスの群れが・・テンションあがります。。
恩方さんのバスは、グッドコンディション!
ワームは使用禁止ですが、そんなもんはいりません。
皆さんも恩方バスフィッシングポンドに是非行ってみてください。
水もきれいでサイトの練習にも最適ですよ。
Posted by cap at
22:09
│Comments(3)
2007年09月27日
あわび貼り 簡単ルアーチューン!
簡単ルアーチューン! あわび本舗のアワビシートが入荷しました。

【1シート / 525円】
私もスレッジ7を試作チューニング中です。

シーバスやスモールに効きそう・・。
裏がシールになっているのでルアーに簡単に貼れます。
スプーンやエギの1ポイントにも効果がありそうですね。
---------------------------------------------------------
9/27中古入荷情報
ハートランド HL631MLRB-07
パームスフレイム FPGS-600
スティーズ103HL
05ツインパワー1000PGS
カルディアKIX2506
アルファス150HL
REVO SX-L
カルカッタ100XT
カルカッタ201XT
アブ 4600CI
プラノ 1374
中古ルアー67点
タックルファン
【1シート / 525円】
私もスレッジ7を試作チューニング中です。
シーバスやスモールに効きそう・・。
裏がシールになっているのでルアーに簡単に貼れます。
スプーンやエギの1ポイントにも効果がありそうですね。
---------------------------------------------------------
9/27中古入荷情報
ハートランド HL631MLRB-07
パームスフレイム FPGS-600
スティーズ103HL
05ツインパワー1000PGS
カルディアKIX2506
アルファス150HL
REVO SX-L
カルカッタ100XT
カルカッタ201XT
アブ 4600CI
プラノ 1374
中古ルアー67点
タックルファン
Posted by cap at
20:38
│Comments(0)
2007年09月16日
お手軽、シーバスおかっぱり釣行
おかっぱりシーバスは夜釣りが定説ですが今回はあえて
昼間のおかっぱりシーバス釣り「ガンジギ」に挑戦してきました。
”ガンジギ”とは岸壁ジギングの略で、バス用のベイトタックル等で
防波堤からジギングをするというお手軽シーバスフィッシングです。
今回、シーバスマガジンの「シーバス裏技研究所」でお馴染みの
ガンジギエキスパート、三道竜也さんにガイドをお願いしました。

シーバスマガジンで連載中の「三道竜也のシーバス裏技研究所」
BGB代表の”こやまん”とT山さんが一緒に参加しました。

なぜ・・(爆) BGB代表こやまん

今回は渡船で川崎新堤へ案内していただきました。
(おにぎりをほおばる三道さん。)
ジグは三道竜也氏プロディースの「フルフラット」ジグを試用させて
いただきました。

三道さんがガンジギ専用に1年掛けて完成させた”フルフラット”
は釣果の差で完成度の高さが容易にわかります!
当店で好評販売中です。
堤防に到着し、三道さんに説明を受けて、とりあえずトライです。
と・・いきなり3投目で1本キャッチ!

小型ですがすぐに釣果が出てご満悦!
すぐにコヤマンもキャッチ。

そしてなんと、T山さんもすぐにキャッチ!

でも釣れているのは、私達ばかりで周りはほとんど釣れていません。
三道さんプロディースのジグ「フルフラット」の完成度の高さには
ただただ、驚くばかりです。
ちなみに他のジグも試してみたのですがアタリすらありませんでした。
そして、みんなが釣れたのを見届けた三道さんがガンジギ開始。
すると・・・

さすがです。
私もこの後、10バイト以上4フィッシュとかなりバラシましたがとっても
楽しい釣りが出来ました!

仕事の都合上、午前中で早上がりしましたがもっとゆっくり楽しみ
たかったです。
非常にお手軽なので是非またトライしてみたいと思いました。
三道竜也さんが推薦する、『お手軽、シーバスおかっぱり釣行』を
体験させていただきましたが考えていた以上のお手軽さにビックリ。
是非、皆さんも挑戦してみてください。
まだまだ、10月いっぱいくらいまでは楽しめそうですよ。
渡船:長八
渡船料金:2000円
無料駐車場有り。
番外編

参加メンバーさんが三道さんプロディースのスピンテール「RICH」で
釣った64cm。 カラーはプロトのグリーンダズラー。
「RICH」もタックルファンで好評販売中です!
昼間のおかっぱりシーバス釣り「ガンジギ」に挑戦してきました。
”ガンジギ”とは岸壁ジギングの略で、バス用のベイトタックル等で
防波堤からジギングをするというお手軽シーバスフィッシングです。
今回、シーバスマガジンの「シーバス裏技研究所」でお馴染みの
ガンジギエキスパート、三道竜也さんにガイドをお願いしました。

シーバスマガジンで連載中の「三道竜也のシーバス裏技研究所」
BGB代表の”こやまん”とT山さんが一緒に参加しました。
なぜ・・(爆) BGB代表こやまん
今回は渡船で川崎新堤へ案内していただきました。
(おにぎりをほおばる三道さん。)
ジグは三道竜也氏プロディースの「フルフラット」ジグを試用させて
いただきました。
三道さんがガンジギ専用に1年掛けて完成させた”フルフラット”
は釣果の差で完成度の高さが容易にわかります!
当店で好評販売中です。
堤防に到着し、三道さんに説明を受けて、とりあえずトライです。
と・・いきなり3投目で1本キャッチ!
小型ですがすぐに釣果が出てご満悦!
すぐにコヤマンもキャッチ。
そしてなんと、T山さんもすぐにキャッチ!
でも釣れているのは、私達ばかりで周りはほとんど釣れていません。
三道さんプロディースのジグ「フルフラット」の完成度の高さには
ただただ、驚くばかりです。
ちなみに他のジグも試してみたのですがアタリすらありませんでした。
そして、みんなが釣れたのを見届けた三道さんがガンジギ開始。
すると・・・
さすがです。
私もこの後、10バイト以上4フィッシュとかなりバラシましたがとっても
楽しい釣りが出来ました!
仕事の都合上、午前中で早上がりしましたがもっとゆっくり楽しみ
たかったです。
非常にお手軽なので是非またトライしてみたいと思いました。
三道竜也さんが推薦する、『お手軽、シーバスおかっぱり釣行』を
体験させていただきましたが考えていた以上のお手軽さにビックリ。
是非、皆さんも挑戦してみてください。
まだまだ、10月いっぱいくらいまでは楽しめそうですよ。
渡船:長八
渡船料金:2000円
無料駐車場有り。
番外編

参加メンバーさんが三道さんプロディースのスピンテール「RICH」で
釣った64cm。 カラーはプロトのグリーンダズラー。
「RICH」もタックルファンで好評販売中です!
Posted by cap at
17:12
│Comments(2)
2007年09月15日
ガンジギ?
今朝、シーバスマガジンでお馴染みの三道竜也さんにガイドを
していただき、岸壁ジギング(岸ジギ)に初挑戦してきました。
これが面白いのなんのって病みつきになりそうです。。
キモはこれっ!
三道さん監修のメタルジグ『フルフラット』 釣れます!
詳しくは後日アップしま~す。
Posted by cap at
19:20
│Comments(0)
2007年09月14日
ここぞとばかりに・・
先日、電気屋のTらくんが来たので、ここぞとばかりに
展示用の什器を作ってもらっちゃいました。

仕事帰りで工具もバッチリ!
Tらくん、サンキュー!!
展示用の什器を作ってもらっちゃいました。
仕事帰りで工具もバッチリ!
Tらくん、サンキュー!!
Posted by cap at
15:26
│Comments(3)
2007年09月13日
釣行記 ~西湖~
いつものメンバーN野さん、A達さんと牛久に行く
つもりでしたが雨と強風の予報で急遽、西湖に変更に。
いつもお世話になっている『民宿 丸美』さんに今回もおじゃましました。

丸美さんの若旦那、三浦さんです。 気さくなとってもいい人です。
朝9強い雨が降っていたので9時半まで丸美さんで待機して
出船しました。

雨の影響か、午前中は溶岩帯と丸美さんの沖合いがまるで
ダメだったので、川(流れ込み)のニゴりとの境いにライブイ
ンパクト3”のダウンショットで1本。
水深6mの大きな岩陰で同じくライブインパクト3”のダウンショ
ットで1本取りました。

午前の部
食事を済ませ、丸美さんの沖合いのウィードがらみを流したの
ですがサッパリ。 溶岩帯に移動して20くらいの小バスが1本。
風がやんで、シャローをサイトしてると紅葉台キャンプ場付近で
スクールしてたのでダウンショットのリーダーを切ってノーシンカ
ーのスローフォールでいいサイズを1本ゲット。
そのあと、水深2mくらいのウィードについていた40UPを掛けま
がかかりが浅く惜しくもフックアウト。 んで終了でした。

午後の部 ノーシンカーのスローフォールでゲット。
同行のN野さんも溶岩帯で43cm・1300gをゲット。
A達さんは20~30くらいを3本釣りました。
前回に比べると釣果は落ちてきましたがまだまだグッドサイズが
狙えるので皆さんも行ってみてください。
お問い合わせ:『民宿 丸美』
今回使用したリグ
ダウンショットのロングリーダー(30cm~40cm)
・ライン:サンライン FCスナイパー 4lb
・フック:デコイ ショットリグ ワーム10 #3
・シンカー:デコイ ダウンシンカーコツコツ君 3/32oz(2.5g)
・ワーム:ケイテック ライブインパクト 3”(グリパン・ペッパー)
・偏光グラス:レンズ(コンベックス POLAWING SPドゥーブル)
取り扱い『メガネの宮川』
つもりでしたが雨と強風の予報で急遽、西湖に変更に。
いつもお世話になっている『民宿 丸美』さんに今回もおじゃましました。
丸美さんの若旦那、三浦さんです。 気さくなとってもいい人です。
朝9強い雨が降っていたので9時半まで丸美さんで待機して
出船しました。
雨の影響か、午前中は溶岩帯と丸美さんの沖合いがまるで
ダメだったので、川(流れ込み)のニゴりとの境いにライブイ
ンパクト3”のダウンショットで1本。
水深6mの大きな岩陰で同じくライブインパクト3”のダウンショ
ットで1本取りました。
午前の部
食事を済ませ、丸美さんの沖合いのウィードがらみを流したの
ですがサッパリ。 溶岩帯に移動して20くらいの小バスが1本。
風がやんで、シャローをサイトしてると紅葉台キャンプ場付近で
スクールしてたのでダウンショットのリーダーを切ってノーシンカ
ーのスローフォールでいいサイズを1本ゲット。
そのあと、水深2mくらいのウィードについていた40UPを掛けま
がかかりが浅く惜しくもフックアウト。 んで終了でした。
午後の部 ノーシンカーのスローフォールでゲット。
同行のN野さんも溶岩帯で43cm・1300gをゲット。
A達さんは20~30くらいを3本釣りました。
前回に比べると釣果は落ちてきましたがまだまだグッドサイズが
狙えるので皆さんも行ってみてください。
お問い合わせ:『民宿 丸美』
今回使用したリグ
ダウンショットのロングリーダー(30cm~40cm)
・ライン:サンライン FCスナイパー 4lb
・フック:デコイ ショットリグ ワーム10 #3
・シンカー:デコイ ダウンシンカーコツコツ君 3/32oz(2.5g)
・ワーム:ケイテック ライブインパクト 3”(グリパン・ペッパー)
・偏光グラス:レンズ(コンベックス POLAWING SPドゥーブル)
取り扱い『メガネの宮川』
Posted by cap at
14:36
│Comments(2)
2007年09月10日
みなさん、すごいなあ・・
BGB、東京チャプター、埼玉チャプターで大暴れ中(笑)のmotiさんが、
初ご来店されました。
あまり、お話ししたことがなかったので、今日はゆっくりお話できて
良かったです。 気さくでとても良い方なのでみなさんも釣り場で
会ったら話しかけてみてください。(笑)

写真は埼玉チャプター第4戦 第3位入賞したときの写真。
(はっち、ゴメン勝手にもらった。)
はっちさんじゃないけど釣り方教えてくださ~い。(笑)
BGBメンバーで当店のお客様のS-bluesさんが東京チャプターで
”年間優勝”されました!おめでとうございます!!
みなさん、すごいなあ・・
-------------------------------------------------
9/10 中古入荷情報
スティーズSTZ-761HMHFB フロッガー
ジリオン100HL
04テスラ1000PG SDH
ルアー45点
初ご来店されました。
あまり、お話ししたことがなかったので、今日はゆっくりお話できて
良かったです。 気さくでとても良い方なのでみなさんも釣り場で
会ったら話しかけてみてください。(笑)

写真は埼玉チャプター第4戦 第3位入賞したときの写真。
(はっち、ゴメン勝手にもらった。)
はっちさんじゃないけど釣り方教えてくださ~い。(笑)
BGBメンバーで当店のお客様のS-bluesさんが東京チャプターで
”年間優勝”されました!おめでとうございます!!
みなさん、すごいなあ・・
-------------------------------------------------
9/10 中古入荷情報
スティーズSTZ-761HMHFB フロッガー
ジリオン100HL
04テスラ1000PG SDH
ルアー45点
Posted by cap at
22:41
│Comments(5)
2007年09月06日
2007年09月03日
水槽。。その後②
このところ、水槽の手入れおこたっていたら、ジャングル化してきました。。
-------------------------------------
9/3中古入荷情報
エボF3 1/2-63Xti
礁楽 SL-68UL
フレイム FPGS-560
F1-62XS
レジェンドVIP 60
TD-T561-2FB-G
TD-Z103H
TD-Z103H
タックルファン
Posted by cap at
15:16
│Comments(0)