2008年08月30日
久しぶりの・・
久しぶりのアニイ登場! 琵琶湖情報です。

「南湖、南エリアのど真ん中でラバージグで45・48・50・56.5と4連続ヒットのプチラッシュ!」
最近、ネタが海ばかりだったので、久しぶりのバス情報です。

「南湖、南エリアのど真ん中でラバージグで45・48・50・56.5と4連続ヒットのプチラッシュ!」
最近、ネタが海ばかりだったので、久しぶりのバス情報です。
2008年08月15日
第3回 岸ジギツアー開催のお知らせ!
前回も好評だった『シーバス岸ジギツアー』第3回目の開催が
決定しました。
「FANKY&PANDORABOX 第3回 デイシーバスツアー」
開催日:9月14日(日)
開催地:川崎新堤
集合場所:渡船 「長八丸」駐車場
集合時間:AM6:00(出船時間はAM7:00)
参加費:3,000円(別途 渡船代2,000円がかかります)
予定定員:8名(定員になり次第締め切り)
スタッフ:3名(三道 竜也・原島 傑・吉田 誠)
当日は、岸壁ジギングとスピンテールのセミナーを予定しています。
※参加希望の方はこちらへご連絡ください。
決定しました。
「FANKY&PANDORABOX 第3回 デイシーバスツアー」
開催日:9月14日(日)
開催地:川崎新堤
集合場所:渡船 「長八丸」駐車場
集合時間:AM6:00(出船時間はAM7:00)
参加費:3,000円(別途 渡船代2,000円がかかります)
予定定員:8名(定員になり次第締め切り)
スタッフ:3名(三道 竜也・原島 傑・吉田 誠)
当日は、岸壁ジギングとスピンテールのセミナーを予定しています。
※参加希望の方はこちらへご連絡ください。
Posted by cap at
20:55
│Comments(0)
2008年08月12日
またまた・・
今回もまた平塚の”浅八丸”さんのライトルアー船に行ってきました~

この日は、満員御礼~3隻も出船していました。

今回のチャレンジャーは、モリモリくんと余裕のよっちゃん、そして後ろに写っている
”けんたらう”ことケンちゃんです。
船で移動すること約20分、江ノ島をさらに進むと見えてきました~
鳥山とナブラが入り混じり、戦場になってます。

キャストしてもフォール中に釣れてしまう状態~

デカ鯖ヒットにさすがの余裕のよっちゃんも余裕なし。
少し釣れなくなると次のポイントへ移動してくれますので
3時間、終始つれまくりで今回もみんな十分楽しめました~

すっかり、はまった感じのモリモリ。
「来週、いや今週もう一回来ようかな~」と言っておりました。(笑)

けんたらう氏もデカ鯖、ヒットでご満悦でした~ ケロロ軍曹?

お土産もばっちり!いいサイズのサバがクーラー満タンでした。
今回は余裕のよっちゃんが使っていたjazzの爆釣ジグ40gのブルーピンクが
大ハマリ!1キャスト1ヒットで釣ってましたよ~

『jazzの爆釣ジグ40g ブルーピンク』
ライトルアー船
平塚 『浅八丸』さん
この日は、満員御礼~3隻も出船していました。
今回のチャレンジャーは、モリモリくんと余裕のよっちゃん、そして後ろに写っている
”けんたらう”ことケンちゃんです。
船で移動すること約20分、江ノ島をさらに進むと見えてきました~
鳥山とナブラが入り混じり、戦場になってます。
キャストしてもフォール中に釣れてしまう状態~
デカ鯖ヒットにさすがの余裕のよっちゃんも余裕なし。
少し釣れなくなると次のポイントへ移動してくれますので
3時間、終始つれまくりで今回もみんな十分楽しめました~
すっかり、はまった感じのモリモリ。
「来週、いや今週もう一回来ようかな~」と言っておりました。(笑)
けんたらう氏もデカ鯖、ヒットでご満悦でした~ ケロロ軍曹?
お土産もばっちり!いいサイズのサバがクーラー満タンでした。
今回は余裕のよっちゃんが使っていたjazzの爆釣ジグ40gのブルーピンクが
大ハマリ!1キャスト1ヒットで釣ってましたよ~
『jazzの爆釣ジグ40g ブルーピンク』
ライトルアー船
平塚 『浅八丸』さん
2008年08月05日
ライトルアーもなかなか楽しいですよ~
先日、Y野くんと最近話題の「ライトルアー船」に乗ってきました~

平塚の『浅八丸』さんから出船しました。
出船して走ること約20分~
船が止まり船長さんが「はい、どうぞ~ 30mくらい落としてみてくださいね~」
30gのジグをチョイ投げで落とし始めると、3mくらい落としたところでラインが
フッとたるみ、いきなりのバイト~!
デカ鯖が入れ喰い状態です。
少し釣れなくなると、次へ次へと、どんどん移動してくれるので釣れ続けて
ちょっと飽きるくらいでした~
時々釣れてくるサバを追って、シイラが船のそばまで泳いでくるのでバス用の
ミノーをジャークするとペンペンクラスが釣れました。
その後しばらくシイラにハマり、80cmクラスもヒットしましたがジャンプでフック
を伸ばされ、惜しくもフックアウト。
次はシイラタックルもって行くかな~(笑)
AM8:00出船でAM11:00までの3時間ですが十分楽しめました。
おまけに料金も3,500円ととてもリーズナブルなのがグッドです。
タックルもバスタックルでOK!
ルアーは30g~40gくらいのメタルジグが2、3個あれば大丈夫です。
夏休み中なので、また子供を連れて行ってこようと思います~。
※要予約制なので、必ず予約をしてから行きましょう!
平塚の『浅八丸』さんから出船しました。
出船して走ること約20分~
船が止まり船長さんが「はい、どうぞ~ 30mくらい落としてみてくださいね~」
30gのジグをチョイ投げで落とし始めると、3mくらい落としたところでラインが
フッとたるみ、いきなりのバイト~!
デカ鯖が入れ喰い状態です。
少し釣れなくなると、次へ次へと、どんどん移動してくれるので釣れ続けて
ちょっと飽きるくらいでした~
時々釣れてくるサバを追って、シイラが船のそばまで泳いでくるのでバス用の
ミノーをジャークするとペンペンクラスが釣れました。
その後しばらくシイラにハマり、80cmクラスもヒットしましたがジャンプでフック
を伸ばされ、惜しくもフックアウト。
次はシイラタックルもって行くかな~(笑)
AM8:00出船でAM11:00までの3時間ですが十分楽しめました。
おまけに料金も3,500円ととてもリーズナブルなのがグッドです。
タックルもバスタックルでOK!
ルアーは30g~40gくらいのメタルジグが2、3個あれば大丈夫です。
夏休み中なので、また子供を連れて行ってこようと思います~。
※要予約制なので、必ず予約をしてから行きましょう!
Posted by cap at
18:57
│Comments(11)