2008年12月30日
2008年12月30日
2008年12月29日
”ブリトップ”
Y本くんから休み前日にメールが・・
「トップで8.2キロのブリが上がったそうです。・・・」と熱いお誘いが。
そういえば数日前、網代のアルテミスの船長さんからも「ブリと10キロ
くらいのメジが入ってきてますよ~」と電話をもらったばかり・・
しかし実は、カワハギに行こうか迷っていたので予約の時間いっぱい
まで悩んでましたがブリトップを決行しました。

寒さが厳しいですが朝焼けがきれいです~

今回、同行のY本くんがお勧めの横須賀 貴雅丸さんから出船しました。
この日は乗合で6人乗船。
出船してから、なかなかナブラが浮きませんでしたが10時くらいから
徐々に浮き出し、ついにミヨシに乗っていた人にヒット!
しかし、船底に擦れて惜しくもラインブレイク。
その後、度々ナブラが出ますがなかなかヒットに至らず、時間が過ぎていくばかり。
そんなこんなしていると、特大のナブラにぶつかり、うしろの人がカーペンターの
ガンマで6キロ弱をヒット!
その後、Y本くんもワラサクラスでしたがTDソルトペンシルのドラドチューンでキャッチ!
釣果は・・・

終了までに7ヒット4キャッチとまずまずの好成績でした。

しかし、私を含む3人は残念ながらノーヒット。
次回に期待したいと思います~
今回のヒットルアー
カーペンター ガンマ(詳細わからず)
ダイワ TDソルトペンシル ドラドチューン 11S レーザーピンクバック
ダイワ ドラドペンシル14F レーザーピンクパープル
ガストン たれ120mm ピンクバック
今回はピンク系カラーがよかったようです。
「トップで8.2キロのブリが上がったそうです。・・・」と熱いお誘いが。
そういえば数日前、網代のアルテミスの船長さんからも「ブリと10キロ
くらいのメジが入ってきてますよ~」と電話をもらったばかり・・
しかし実は、カワハギに行こうか迷っていたので予約の時間いっぱい
まで悩んでましたがブリトップを決行しました。
寒さが厳しいですが朝焼けがきれいです~
今回、同行のY本くんがお勧めの横須賀 貴雅丸さんから出船しました。
この日は乗合で6人乗船。
出船してから、なかなかナブラが浮きませんでしたが10時くらいから
徐々に浮き出し、ついにミヨシに乗っていた人にヒット!
しかし、船底に擦れて惜しくもラインブレイク。
その後、度々ナブラが出ますがなかなかヒットに至らず、時間が過ぎていくばかり。
そんなこんなしていると、特大のナブラにぶつかり、うしろの人がカーペンターの
ガンマで6キロ弱をヒット!
その後、Y本くんもワラサクラスでしたがTDソルトペンシルのドラドチューンでキャッチ!
釣果は・・・
終了までに7ヒット4キャッチとまずまずの好成績でした。
しかし、私を含む3人は残念ながらノーヒット。
次回に期待したいと思います~
今回のヒットルアー
カーペンター ガンマ(詳細わからず)
ダイワ TDソルトペンシル ドラドチューン 11S レーザーピンクバック
ダイワ ドラドペンシル14F レーザーピンクパープル
ガストン たれ120mm ピンクバック
今回はピンク系カラーがよかったようです。
2008年12月26日
管釣のシーズン到来! スプーンはやっぱりこれっ!
”管釣のシーズン到来!”って感じの寒さになってきましたね~
当店は今年もマニューバトライアングルの『フェイセス』をイチオシ!です。

昨年、私がお世話になったカラーです。 笑っちゃうくらい釣れますヨ。
まあ、ただ巻くだけで勝手に釣れちゃうんですが、今回はマニューバさんの
ホームページにフェイセスの応用編”縦の釣り”についての解説が
できましたので、皆さんも見てみてくださ~い。

”横の釣り”であれだけ釣れちゃうのに更にボトムでも使えるスプーンって
そうそう無いですよね。 皆さんもフェイセスでボトムの釣りに挑戦してみて
ください。
ボトム専用スプーンにも負けない釣果が出せますよ~!
なんたってフェイセスは全25色もあるんですから、魚にも飽きさせません。(笑)
フェイセスのカラーチャートは こちら。
当店ではマニューバトライアングルのフェイセスをオールラインナップで取り揃えて
ありますよ。
当店は今年もマニューバトライアングルの『フェイセス』をイチオシ!です。
昨年、私がお世話になったカラーです。 笑っちゃうくらい釣れますヨ。
まあ、ただ巻くだけで勝手に釣れちゃうんですが、今回はマニューバさんの
ホームページにフェイセスの応用編”縦の釣り”についての解説が
できましたので、皆さんも見てみてくださ~い。

”横の釣り”であれだけ釣れちゃうのに更にボトムでも使えるスプーンって
そうそう無いですよね。 皆さんもフェイセスでボトムの釣りに挑戦してみて
ください。
ボトム専用スプーンにも負けない釣果が出せますよ~!
なんたってフェイセスは全25色もあるんですから、魚にも飽きさせません。(笑)
フェイセスのカラーチャートは こちら。
当店ではマニューバトライアングルのフェイセスをオールラインナップで取り揃えて
ありますよ。
2008年12月25日
入荷情報&水槽 その④
大人気!O.S.Pのドライブクロー3”が入荷しました。
すぐに少量入荷なのでお早めに!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
水槽 その④
魚が入りアクアリウムらしくなりました~
水草も順調に成長しております。
2008年12月22日
水槽 その③
「水もそろそろいいかな」ってことで、店の水草水槽に
やっとお魚を入れることにしました。
今回はこんなお魚が入ります。
カージナルテトラ

ラミーノーズテトラ

オトシンクロス

これで、以前からいるヤマトヌマエビも賑やかになってよろこぶ?じゃないでしょうか。
お店に来た時に見てくださいな。
Posted by cap at
12:40
│Comments(0)
2008年12月20日
TIDEカレンダー(潮汐カレンダー)2009年 入荷!
”TIDEカレンダー(潮汐カレンダー)2009年”が入荷しました。
潮の満ち干と、月の満ち欠けが、一目でわかりとても便利ですよ!
1,890円で販売中です!
2008年12月13日
2008年12月11日
2008年12月05日
水槽 その②
今日も『ヨシダフィッシュファームズ』さんで後景用の水草を
多数ゲットしてきました~ Y本さん、N井さんありがとう!
そして植え替えること約5時間~ あほか!
苦労の甲斐があり・・

完成~
あとは、水草の成長を楽しみに見ていきたいですね~ コケ戦争になりそう
おまけ・・
ヨシダフィッシュファームズでテラリウムの水槽を見てたら
やってみたくなってつい・・

手を出しちゃいました、、
今日は水槽の日、 全く仕事してない、、
多数ゲットしてきました~ Y本さん、N井さんありがとう!

そして植え替えること約5時間~ あほか!

苦労の甲斐があり・・
完成~
あとは、水草の成長を楽しみに見ていきたいですね~ コケ戦争になりそう
おまけ・・
ヨシダフィッシュファームズでテラリウムの水槽を見てたら
やってみたくなってつい・・
手を出しちゃいました、、
今日は水槽の日、 全く仕事してない、、

Posted by cap at
22:43
│Comments(2)
2008年12月01日
お店の水槽①
お店の水槽をリセットして2日目。 何回目だ

午前中に八王子の松木にある『ヨシダフィッシュファームズ』さんに行って
水草付きの流木をゲットしてきました。(店員さんがとても親切なお店ですよ。)
今回はイメージを膨らませながら徐々やっていこうと思いますので~
今のところ、こんな感じです。
もう2年近くいるエビです。