2015年12月28日
年の瀬に..
世界の並木さんがお忙しい中、お店に寄ってくれました。
「店長、なんで連絡くれなかったの~ 並木さんに会いたかったなぁ~」
とあとで皆さんに言われましたが...。 そりゃまぁね。
「来年も一緒に業界を盛り上げていきましょう~」と嬉しい言葉を頂きました。
僅かばかりですが尽力していきたいと思います~

2015年の締めくくりに後光の射すありがた~い 2ショットでしたww
年内は明日まで営業させていただきま~す!

「店長、なんで連絡くれなかったの~ 並木さんに会いたかったなぁ~」
とあとで皆さんに言われましたが...。 そりゃまぁね。
「来年も一緒に業界を盛り上げていきましょう~」と嬉しい言葉を頂きました。
僅かばかりですが尽力していきたいと思います~

2015年の締めくくりに後光の射すありがた~い 2ショットでしたww
年内は明日まで営業させていただきま~す!

2014年04月01日
はやいもので、
消費税増税で当社ももれなく世間並みにバタバタしておりますが
皆さまのお陰でタックルファンも本日10周年を迎えることが出来ました。
大和田店も5周年になります。
これもひとえに皆さまのお陰です。
よりいっそう、皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
元八王子店 店長 吉水
皆さまのお陰でタックルファンも本日10周年を迎えることが出来ました。
大和田店も5周年になります。
これもひとえに皆さまのお陰です。
よりいっそう、皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
元八王子店 店長 吉水
2014年01月01日
2014年 あけましておめでとうございます!

<年末年始営業のお知らせ>


元八王子店は4日 13:00より
大和田店は3日 12:00より
バスとエリアトラウトの福袋の販売いたします!!
2店舗とも中身が違いますよ~ お楽しみに~
2013年12月24日
お世話になっているお店のご紹介
今日は、お客さんからご依頼いただいた偏光グラスのレンズ交換をお願するため
いつもお世話になっている『メガネの宮川』さんへ行ってきました。

『メガネの宮川』さんは東京昭島の拝島駅前にお店を構えるメガネ専門店です。
2代目の若旦那は自身もバス釣りをするバスマンなので、皆さんの偏光グラスのお悩みを
スッキリ解消してくれちゃいますよ!
メガネはもとより、偏光グラスやレンズのお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談してみて下さい。

ブレブレ写真になっちゃいましたが・・
今回はブラックフライのフレームにコダックのテンダーブラウンレンズを入れてもらいます。
サイトメインのお客さんなので、使用後の感想を聞くのが楽しみです!
間違いなく、2本目が欲しくなるでしょうね。
私がそうだったみたいに。(笑)
『メガネの宮川』
(有)宮川眼鏡店 since1974
東京都昭島市松原町4-10-1
営業時間 9時~19時30分(日・祭19時)
TEL 042-546-3811 木曜定休
ホームページ:http://www11.plala.or.jp/miyagawa-megane/
冬と言えばやっぱり”らーめん”ですか。
夏でもうまいですが。
当店のスタッフも大好きなラーメン屋、八王子の左入町にある”らーめんなぶら”さん!
タックルファンの大会でもお世話になっているお店です。

ただ今、期間限定「えびみそらーめん」が私のおすすめですがとんこつベースの塩とんこつ
や醤油とんこつ、八王子らーめん、つけめんなどもあります。ぜんぶうまいっす!(笑)

旨そうでしょう~
フェイスブック仲間の間で、らーめんの写真コンテストみたいになってて、撮り方がうまくなっちゃいました(笑)
帰りに激ウマのチャーシューもゲットです。
※ブロックで販売ですが言えばスライスも可能。要予約。
お正月様にご注文してはいかがですか~

『らーめん なぶら』
東京都八王子市左入町406-3
042-692-3854
営業時間 平日 11:30~14:30、17:30~22:00
土日祝日 11:30~20:30
駐車場あり 6~10台
アクセス:16号『左入町』交差点を秋川方面へ。旧滝山街道沿い。
いつもお世話になっている『メガネの宮川』さんへ行ってきました。
『メガネの宮川』さんは東京昭島の拝島駅前にお店を構えるメガネ専門店です。
2代目の若旦那は自身もバス釣りをするバスマンなので、皆さんの偏光グラスのお悩みを
スッキリ解消してくれちゃいますよ!
メガネはもとより、偏光グラスやレンズのお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談してみて下さい。
ブレブレ写真になっちゃいましたが・・
今回はブラックフライのフレームにコダックのテンダーブラウンレンズを入れてもらいます。
サイトメインのお客さんなので、使用後の感想を聞くのが楽しみです!
間違いなく、2本目が欲しくなるでしょうね。
私がそうだったみたいに。(笑)
『メガネの宮川』
(有)宮川眼鏡店 since1974
東京都昭島市松原町4-10-1
営業時間 9時~19時30分(日・祭19時)
TEL 042-546-3811 木曜定休
ホームページ:http://www11.plala.or.jp/miyagawa-megane/
冬と言えばやっぱり”らーめん”ですか。
夏でもうまいですが。
当店のスタッフも大好きなラーメン屋、八王子の左入町にある”らーめんなぶら”さん!
タックルファンの大会でもお世話になっているお店です。
ただ今、期間限定「えびみそらーめん」が私のおすすめですがとんこつベースの塩とんこつ
や醤油とんこつ、八王子らーめん、つけめんなどもあります。ぜんぶうまいっす!(笑)
旨そうでしょう~
フェイスブック仲間の間で、らーめんの写真コンテストみたいになってて、撮り方がうまくなっちゃいました(笑)
帰りに激ウマのチャーシューもゲットです。
※ブロックで販売ですが言えばスライスも可能。要予約。
お正月様にご注文してはいかがですか~
『らーめん なぶら』
東京都八王子市左入町406-3
042-692-3854
営業時間 平日 11:30~14:30、17:30~22:00
土日祝日 11:30~20:30
駐車場あり 6~10台
アクセス:16号『左入町』交差点を秋川方面へ。旧滝山街道沿い。
2013年05月24日
VAGABOND アクションロッド
VAGABOND アクションロッド 【モンスターハンティングコンプリート】
どうですか。美しいですよね。 私もこのロッドに魅了された一人です。

A/CPSP 250 XX 683
このロッドを購入されたお客さんは昨日、男の子が生まれたばかり。
保証書の日付を赤ちゃんの生まれた日にしました。
そして、こんなことを言っていました。
「このロッドは一生もの。あの子が大きくなってバス釣りを始めたら譲りますよ!」
その時に私は思いました。世代を超えて受け継がれるバスロッド。
VAGABONDのアクションロッドとは、まさにそんなロッドだと思います。
VAGABONDのHP
どうですか。美しいですよね。 私もこのロッドに魅了された一人です。

A/CPSP 250 XX 683
このロッドを購入されたお客さんは昨日、男の子が生まれたばかり。
保証書の日付を赤ちゃんの生まれた日にしました。
そして、こんなことを言っていました。
「このロッドは一生もの。あの子が大きくなってバス釣りを始めたら譲りますよ!」
その時に私は思いました。世代を超えて受け継がれるバスロッド。
VAGABONDのアクションロッドとは、まさにそんなロッドだと思います。
VAGABONDのHP
2013年04月20日
ルアーペイント。。
夜な夜な裏工房でルアーを塗っているのですが・・

最近、なかなか近場で欲しい色のプラカラーを売っているところがなくて
困っていました。
そしたら、意外と近くにありました~

タックルファン八王子大和田店の地下1F の『ホビーオフ』です。 近っ(笑)


かなり充実した品揃えです。
塗料もタミヤ、ミスターカラーなどの水性塗料、アクリル、エナメル塗料と揃っています。
いや~ 助かります。 ここで大抵のカラーが揃います。
今日はこんな感じで買ってきました。

八王子近辺の方で地塗り用のプラカラーを探している方はお勧めですよ~
最近、なかなか近場で欲しい色のプラカラーを売っているところがなくて
困っていました。
そしたら、意外と近くにありました~
タックルファン八王子大和田店の地下1F の『ホビーオフ』です。 近っ(笑)

かなり充実した品揃えです。
塗料もタミヤ、ミスターカラーなどの水性塗料、アクリル、エナメル塗料と揃っています。
いや~ 助かります。 ここで大抵のカラーが揃います。
今日はこんな感じで買ってきました。
八王子近辺の方で地塗り用のプラカラーを探している方はお勧めですよ~
2012年10月14日
「タックルファンのつどい!?」
最近、呪いにかかり苦しんでいたスタッフの常連のHさんですが昨日、今シーズン
オープンしたばかりの桂川フライルアー釣場に行ってみるとなんと先客で並んで
いたのがみんな、うちの常連さん。しかも皆さん、打合せ無の完全な偶然だったそうです。
本人は「解けた!」と言っていましたがこれはある意味、呪いでは。(笑)
ということで、「タックルファンのつどい」になったそうです。 うれしい~

本当に常連さんばかりだぁ(っていうか身内。)
んで一日みんなで楽しんで→食事して ↓

元八王子店で〆て解散~ だったそうです。
こうゆうのって、いいですよね~ なんか嬉しくて書かせてもらいました。
みんな~お疲れ様でした。 それからいつもありがとうね!感謝
楽しい詳細は、Hさんのブログを見てください~
画像提供:Hさんのブログ「鱒マス岩魚の自己満足Ⅱ」より(勝手にいただいちゃいました
)
オープンしたばかりの桂川フライルアー釣場に行ってみるとなんと先客で並んで
いたのがみんな、うちの常連さん。しかも皆さん、打合せ無の完全な偶然だったそうです。
本人は「解けた!」と言っていましたがこれはある意味、呪いでは。(笑)
ということで、「タックルファンのつどい」になったそうです。 うれしい~


本当に常連さんばかりだぁ(っていうか身内。)

んで一日みんなで楽しんで→食事して ↓

元八王子店で〆て解散~ だったそうです。
こうゆうのって、いいですよね~ なんか嬉しくて書かせてもらいました。
みんな~お疲れ様でした。 それからいつもありがとうね!感謝

楽しい詳細は、Hさんのブログを見てください~
画像提供:Hさんのブログ「鱒マス岩魚の自己満足Ⅱ」より(勝手にいただいちゃいました

2011年11月06日
自分アイテム。
ビックベイト好きの常連、井上さんが先日、あわびシートを買って行って、こんな
チューンをしました。
スライドスイマー ブラックアワビチューン

※実際は、サイレントキラーをチューニングしているとのこと。
オフシーズンになったら、こんなルアーチューニングの楽しみ方もいいじゃないでしょうかね~
「世界で一つの自分アイテム!」みたいな。
※ちなみにテストに恩方さんで2本獲ったそうですよ。
チューンをしました。
スライドスイマー ブラックアワビチューン

※実際は、サイレントキラーをチューニングしているとのこと。
オフシーズンになったら、こんなルアーチューニングの楽しみ方もいいじゃないでしょうかね~
「世界で一つの自分アイテム!」みたいな。

※ちなみにテストに恩方さんで2本獲ったそうですよ。
2011年06月25日
2011年03月21日
網代のアルテミスさん より

いつもお世話になっている網代のアルテミスさんが
東北関東震災復興支援活動として・・・・
「本日から1ヶ月間、乗船料から1000円/一人 を義援金募金に充てる」
といった活動をスタートしました。
詳しくはこちらを御覧下さい。
船長の心意気にはいつも頭が下がる思いです。
これから春に向けて釣物も増えてきます。
ご家族&ご友人をお誘いあわせのうえ、是非ご利用下さい。
2011年01月04日
謹賀新年
新年ありましておめでとうございます!
本年も皆様にとって良い年になりますよう・・
と言うことで元八王子店も今日から通常営業しておりますので
ぜひお越しください!
また、新年早々ではありますが9日(日)に『5150プロダクツ&タックルファン』主催の
フィッシングトライアルを開催致します。
ご興味のある方は是非ご参加ください~
詳しくはこちら
本年も皆様にとって良い年になりますよう・・
と言うことで元八王子店も今日から通常営業しておりますので
ぜひお越しください!
また、新年早々ではありますが9日(日)に『5150プロダクツ&タックルファン』主催の
フィッシングトライアルを開催致します。
ご興味のある方は是非ご参加ください~
詳しくはこちら
2010年12月29日
本年もありがとうございました!
皆さまへ
今年も一年間、本当にありがとうございました。
「不況に強い」と言われているレジャーの釣りですが、ここまでの
不況にはさすがに影響が出てきているようです。
業界の方に聞いてもなかなか、いいお話が聞けない一年でした。
そんな中でも、私共タックルファンが来年もお店を運営できるのは
本当に皆さまのおかげです。
来年も元八王子店、大和田店のスタッフ全員で皆さまのお役に立てる
よう頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
タックルファン 代表 吉水康二 スタッフ一同。
今年も一年間、本当にありがとうございました。
「不況に強い」と言われているレジャーの釣りですが、ここまでの
不況にはさすがに影響が出てきているようです。
業界の方に聞いてもなかなか、いいお話が聞けない一年でした。
そんな中でも、私共タックルファンが来年もお店を運営できるのは
本当に皆さまのおかげです。
来年も元八王子店、大和田店のスタッフ全員で皆さまのお役に立てる
よう頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
タックルファン 代表 吉水康二 スタッフ一同。
2010年12月27日
リキサク!!
「店長~見て~」と常連のU木くんがエリア用のBOXにエアブラシで描いた力作を見せてくれました~
「おっ チョッパーいいね~」

「ん・・・」

「んんん・・・」




「おおっーー」

「君はなんていいやつなんだ~~」
2010年05月04日
2010年04月12日
2010年01月22日
急ですが・・。
店休日のお知らせ
諸事情により、
1月 26日(火)・27火(水)・28日(木)・29日(金)の
4日間お休みさせていただきます。
※ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
タックルファン Y店長
釣ではありません、、残念ながら。
諸事情により、
1月 26日(火)・27火(水)・28日(木)・29日(金)の
4日間お休みさせていただきます。
※ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
タックルファン Y店長
釣ではありません、、残念ながら。
2010年01月05日
2010年01月03日
2010年 謹賀新年
新年
明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します!
毎年のことですがお正月の食べすぎ、飲みすぎに注意しましょうね。 お互いに
明日、4日(月)より通常営業いたします。


本年もどうぞよろしくお願い致します!
毎年のことですがお正月の食べすぎ、飲みすぎに注意しましょうね。 お互いに

明日、4日(月)より通常営業いたします。